バックナンバー
[My ideal]
"居心地のいいバー"ってどんなんだろうって訳で中学生から住み、愛着のある街"茨木"にオープンしてはや2ヶ月、まだまだ理想には程遠いけどぼちぼちやっていきまっさ。

Joao Gilberto(ジョアン・ジルベルト ジョビンとともにボサノヴァを生み出した天才ですな) のように軽やかではあるけれど、薄っぺらではないっていうのが理想です。

あんまり肩に力が入った店はしんどいでしょ。リラックスするために、精神を解放するために、バーへと足を向けるんだもんね。

[May I smoke?]
 私は愛煙家の味方です。最近、某毎日新聞の「記者の目」というコラムで、伊丹市が10年後の市民の喫煙率「ゼロ」を目指すという方針に対して、記者同士が喫煙・非喫煙(嫌煙)論争をしていて非常におもしろかったです。

 特に興味深かったのは、喫煙者側の意見は非常に穏健で、腰の低いものに対し、非喫煙者の意見はタカ派的な過激な意見にみえて仕方がありません。特に過去にヘビースモーカーであった現在禁煙者の意見は過激に思えてしょうがありません。これについてちょっと思ったのが、「絶対俺はゴルフなんかしない!環境を破壊するし、ジジイの散歩でスポーツなんかジャねえ」と宣言してた奴が、「こんな自然と一体となった素晴らしいスポーツはない!」と宗旨替えして周りに勧める奴(某タモリのように)に似てません?ゴルフなんかと一緒にしたら問題あるかもしれませんが。

 海外、特にアメリカでは喫煙者の肩身は狭くなる一方で、喫煙者の最後の砦とでも言うべきBARですら禁煙のところが増えてきています。日本では追随する動きはまだ見かけま
せんが、これからバカな奴が禁煙バーなんてするんでしょうね。 お客さんが来店の際、灰皿をお出しするんですが、最近の傾向として「吸いませんから(きっぱりとたばこなんて吸い
ませんというニュアンスに受け止められます。)」と言われるケースが増えてきています。なんかタバコを吸うことが罪悪で、頭の悪い事のように振る舞われるのは、少々辛いこと
です。もしも今後、喫煙が法律で規制されるような事があっても、当店は地下に潜ってでも(すでに地階ですが)喫煙者の権利を守りたいと思っております。(大げさですな)

 ちなみに私は喫煙者です。(やめる可能性はありますが)ゴルフはしません。(これについては絶対、未来永劫する事はありえませんね)

[Plese , make yourself comfortable.]
 居心地の良さってなんなんでしょ?
ある人は静逸な落ち着きに、またある人は活気ある喧騒にそれを感じたりします。
私は基本的に後者です。ただ騒がしいのが辛い時や、構って欲しくないときがあるのも事実。

でもバーなんて気取って来るとこやないすよ。気取りたい奴は、気取った奴がやってる、いけすかん店に行けば良かです。(また怒りモードになってしまいました)お客さんは我々と違って選ぶ自由があるんだからね。

 居心地の良さってのはその空間に馴染めるか、また楽しめるかどうかなんだよね。どこにでも自分の流儀を持ち込んでくるアメリカ人みたいな輩も多いですが、店には個々のルールが(たぶん)存在します。そこに身を委ねることができなければ、その時間を楽しむ事ができなければ、立ち去ればいいことです。
 私の店では私がルールブックです。特に問題のあるファール時にはイエローないしレッドカードを出します。過去に一発レッドカードで退場させたこともありますが、もちろん気持ちのいいもんじゃなく、二度と無いことを願います。

みなさん、どうかリラックスして、楽しんで帰ってくださいまし。

[Are you lotus-eater?]
世の中殺伐としてますが皆様元気にお過ごしでしょうか?アメリカとイスラム世界の相互理解なんて夢なのでしょうか。同じ言語を喋る同じ民族ですら、なかなかうまく気持ちが伝えられないんだから無理な相談なのかもね。

ほんと、人間関係でいえば誤解曲解されるくらいだったら、いっそ貝のように閉じて生きていくほうが楽かもね。(国際社会じゃそうはいかんけどね。あ、でも身近な人間関係でもアピールしたもん勝ち、声の大きいもんが得するなんて事ないですか?)

しかし、冷静に反省してみれば、バッドコミュニケーションの原因は殆んどの場合、送り手にあるんだもんね。

まさに反省すべし、ですね

[L’Oiseau bleu]

閉塞感に満ちた今日この頃ですが、みなさまお元気でしょうか?最近、とあるレコード会社のお客様とお話してましたところ、昨今音楽CDの売り上げは芳しくないとのこと。特に昨年のテロ以降は。コピーしたりするから当たり前なんだろうけど、不景気で切羽詰まってくると、一番最初に切り捨てるのは音楽なんだろなって話してて少し寂しくなっちまいやした。

こんな時だからこそ素晴らしい音楽が有用だと思うんだけどね。ちょっとしたことで良い気分になれたり、やる気がでたりしますよね?音楽ってそうゆう力を持っていると思うんです。
身近で些細なところに幸せが潜んでたりするだよね。

当店では素晴らしい音楽と旨い酒でお迎えしたいといつも思っております。

P.S. S川さん早く宝くじ当ててプログレ喫茶やってください


[Winner or Looser?]

先日、ボクシングの試合を見にいってきました。知人のアマチュアボクサーの3回戦だったんだけど、ボクシングは、他の格闘技とは異質、異様な競技であるのを再認識しました。一般的なスポーツならば、試合後はある一種の解放感,昂揚感があるんだけどそういったものとは無縁の世界でした。
アマチュアの3回戦だから、ゴングが鳴ればどつきあい。試合前にはもちろん減量もあるしね。文字通り「削り合い」だなって思いました。

私は格闘技はもとより、ボクシングも大好きなんですが、なぜか自分の息子たちにボクシングだけはやってほしくないって思ってしまいました。(ボクシングをやっている方ごめんなさい。)子供たちを(6歳の娘まで!)連れて行ってしまい、若干後悔の念を覚えてしまったのも事実です。

試合後に出場していた知人のボクサーがいみじくも「いわゆる他の格闘技は宗教で、ボクシングは麻薬です。」と語るのを聞き、そんな思いを強くしました。たぶんボクシングをやったものにだけが理解できる世界なんでしょうね。

それにつけても「勝ちゃん、ごっつい男前やったで!」


[Mangiare! Cantare! Amore! ]

1周年のライブには沢山ご来店いただきありがとうございました。特に立ち見になってしまったお客様、誠に申し訳ありませんでした。本当にたくさんの皆さんに支えられているのを実感いたしました。

いやはや我ながら贅沢なライブだったと思います。あれほどのメンバーに一度に来て頂くのはなかなか難しいですが、節目のイベントにはまた実現させたいです。

ご来店のみなさまには、私もいい酒といい音楽と胸いっぱいの愛でお迎えいたします。

今後もなにとぞサカバーをよろしくお願いします。